お店のコロナ感染対策
金属会社を営む友人がお店前に
「フット式のアルコールディスペンサー」
を設置してくれました。
感謝ですm(_ _)m
足元のペダルを踏むと・・・
消毒液が出てきます。
指先から念入りに消毒して入店下さいませ。
手を使わなくてもいいので喜ばれています^^
アルコールがお肌に合わないお客様には「次亜塩素酸水」もご用意してあります。
ホームセンターにて色々購入してから
「飛沫防止用シート」を作成、
お店がまだ新しいので穴を開けずに考えに考えました(笑)
出来栄えはごらんになって判断して下さい(笑)
入り口付近に「セラミック水」を用いた加湿器と
定番のシャープ「プラズマクラスター」は一日中稼動して乾燥を防ぎます^^
定期的に前後のドアを開けて空気の入れ替えを行い、取っ手もアルコール消毒しています。
寒い日にはお客様もお寒いでしょうがご協力お願いします。
その他の感染予防としましては
カットクロス、カラークロス、タオルは当たり前ですが使いまわさずに一人一人お取替えさせていただいております。
はさみ、櫛、ブラシ、アイロン等々お客様に直接触れるツールはアルコール消毒、次亜塩素酸水、逆性石鹸、紫外線消毒、煮沸消毒とそれぞれの消毒法を用いています。
お札、硬貨も消毒しています。
お渡しするお札がガビガビでスミマセンm(__)m
特にシザーケースは使い終わったはさみやくしを戻してしまっていたら、何の意味もありませんので使っていません。
その他、気づくことがありましたら改訂させて感染予防に努めています。
もうすぐ日本でもワクチンを打つことになるでしょう。
でも、感染予防も大切、重要です!!
コロナに負けるな!!