年越しは微笑みの国 タイ王国へ Day2-1

Robehair, 旅行, 趣味

Tailand trip Day2

 

2日目の主要地は
エラワンミュージアム~
ゴーアンカオマンガイ~
プラチナムファッションモール~
サタニーミーホーイ
ターミナル21
Lekマッサージ
の旅程です。

  ホテルから駅直結徒歩3分ほどのBTSアソーク駅から。
どこの駅でも見かける注意書き「ドリアン持って乗ってはいけません」(笑)
ホテルでもチェックインの時「ドリアン持って入ったら罰金よ」w

改札の上部に切符のチケットカードを読み取らせて駅に入場します。
駅から出るときはカードをかざすのではなく、吸い取らせて下さいね~

デザインが数種類あります。
妊婦さんやお年寄りには席を譲りましょう。ですね

 

 チャーンエラワン駅まで2番出口降りるとバス停があるのでバスかソンテウでエラワンミュージアムまで。徒歩だと12~3分です。
バスが出ていったので流しのタクシー乗りました。
※流しのタクシーはぼったくってくることやメーターを下げたまま走るので乗車したらメーターアップ!しない場合は降りた方がいいでしょう。
すぐに手配できるかどうかわかりませんがGrabが安全です。

タクシーで2、3分くらいでしょうか。
ホンマにすぐですが、体力温存のためタクシーにしました。

エントランスです。
バウチャーを持っているので右手のインフォメーションに案内されました。

入り口にて掌にスタンプを押してくれますので再入場出来ます。

エントランス抜けると目に入ってくるのはエラワン像です!
でかー!!!想像以上の大きさですw
建物12m、像の高さ29mをほこり、250tの重さw
そんな重たいオブジェ落ちたらヤバいやんw

少し歩くと右手のカウンターにてお供えセットがもらえます。
(花輪、蓮の花、お線香)

ここで花輪と線香を用いて見様見真似でお祈りをささげます。

タイは90%が仏教徒で熱心な信仰心を持っています。

 

  エラワン像の中に入ります。

ステンドグラスがよりいっそう生えます^^

とてもキレイです。入った瞬間に誰もが見上げています。地球を表現していて回りは12星座が描かれているそうです。
装飾も凝っていてタイの寺院は唯一無二に造形された寺院です。

インドラ神

インドラ神に祈りを捧げます。方法は前でやってたタイ人の方法をこれまた見様見真似です。
気合を入れたのできっと通じてるでしょう^^

建物最上階まで来ました(3階)

ここからエレベーターを使ってエラワン像の中に入ります。

最上階の天国階です。天井は宇宙を表現していて自分は大きな存在ではないんだよと戒めています。
仏像の前にはおしゃかさんの足跡があります。

ゾウの下を通っていくとご利益があるそうです。

こちらの像は金色なので間違いなく金運でしょうw

ブラフマーはインドのヒンドゥー教の神様のようです。
4つの顔に4本の腕をもちます。祈願すると成功をもたらせ人生を豊かにする神様です。

祈りを捧げます。

さて見どころ満載だったエラワンミュージアムを後にします。

送迎バスに乗ることにしました。
12:30と記載してくれていますが、30分遅れて14時に来ました。
小さいことは気にしない。
これがタイの流儀w