年越しは微笑みの国 タイ王国へ Day3-2
次はダムヌンサドゥアック水上マーケットへ訪れKLOOKの専用ボートに乗ります。
観光のほとんどは自力で調べて行くことが多いのですが、このツアーに申し込んだのはブログや旅行者からの情報でぼったくりの船や知らないところに連れていかれて帰るのにいくら支払ってもらわないとここで降りてもらう等々のトラブルが多々あるようなので安心を買いました。
さて船に揺られて水上マーケットへ向かいます
川の両サイドに様々なお店が並んでいます。
何か欲しいものや食べ物、飲み物があれば船頭さんに合図をすると止まってくれます。
橋の下を進むボートを見てると、タイ人にとって川は切っても切れない文化の象徴だと思います。
1時間のマーケットでしたがとても楽しかったです。
特別何か買ったわけではないのですが、珍しくて異文化に触れていい経験になりました。
昼食会場へ向かいます。
ビールはシンハー(ピントが奥にw)
カニチャーハンと
バッタイ
春巻きです。タイの料理って外れないんですよね。
食べれない!と思って残した食べ物ないんです。
次はチャンプアックキャンプダムヌンサドゥアックへ訪れました。
夏に引き続きまたもやゾウさんに乗らせていただきました。
約20分ほどの散歩です。
ゾウさん休憩とりながらライド、ゴール地点はなぜか渋滞してます。
ゾウさんエサタイム。
もらったバナナをちぎってあげます。
鼻で起用に掴んで食べるしぐさが目の前でかわいいんですよ^^
小ゾウと記念撮影しようと思いましたが、混んでたので次回にしようということで見ていました。
像使いのいうことに忠実に守るんです。
おりこうやなーと見てると少しイヤイヤと頭ふるしぐさがかわいい。
小さなゾウも一生懸命に生きてるんです。
トラやライオン、ライガーワニとの撮影、動物たちのショーもありましたが前回しましたし、時間的に厳しいので次回の講釈で^^
前回のタイガーパークにて
チャンプアックキャンプダムヌンサドゥアックを後にして解散場所のセントラルワールドへ向かいます。
つづく