年越しは微笑みの国 タイ王国へ Day4,5-3

Robehair, 旅行, 趣味

ワット・プラケオ&王宮に着きました。
これだけ広い敷地で入り口、出口は一つで一方通行再入場出来ないです。

拝観料500THB(2200円)タイ人は無料です。
これ日本のオーバーツーリズムを緩和するヒントだと思います。
先日大阪城への入場料が600円から1200円になりましたが、タイとは違い日本人も同じ料金。
京都もタイ仕様に徴収して宿泊税だけではなく拝観料の値上げしないと財政が先細りになります。

 

日陰を探して歩くくらいこの時間からが一番暑かったw
今回も一度も雨降ることなくいい天気でした。
しばし敷地内をご覧ください。

格式が高くて装飾が細かいんですよ

広ーい敷地内本堂でお参りして

お祈りしているタイ人がほとんどですが、ここでも見様見真似でお祈りを捧げました。

中は撮影禁止なのでこちらでショット^^「ワイ」

嫁も「ワイ」

王宮を守る衛兵とショット。微動だにしないんですが「ワイ」したら微笑んでましたw
日差しが強かったので焼けましたねー
これでもサンシェード塗ってるんですよ。

  帰りは王宮からタクシーでホテルまで戻ろうと思いましたが、嫁のリクエストでサイアムパラゴンへ。

昨日も飲んだ「AmazonCafe」へ。同じカフェラテをw

最後もマッサージを。ここは初めて来ましたが上手でした^^店前にも休憩出来るベンチがあるんですが、扇風機が回ってます。日本は寒すぎて想像出来ませんがこちらは今日も33℃w暑すぎます。
さてホテルでスーツケースをピックアップしてドンムアン空港に向かいます。

つづく