微笑みの国タイ王国へ Day1-1

旅行, 趣味

Tailand trip Day1

今年の夏休みは友人のススメもあって「微笑みの国タイ」バンコクへ行くことになりました。
タイに行くことが決まってからはタイの歴史、文化を調べたり観光サイトや観光マップを見ていつもの旅程を作成していきます。
今回は関空駐車場をリザーブしなかったので電車、エアポートバスを使って関空に向かうことにしていました。
起きてすぐ念のため駐車場を確認すると「満車」「混雑」「空き」からP1とP2の表示が「空き」だったので急遽車で向かうことにしました。
出発して間もなく「空き」から「混雑」に変わり焦りましたが、5Fの一番遠い所の1列が空いていたので停めることが出来ました。
荷物を入れ替えてると5Fはすぐに満車。
後は最上階だけどれくらい空いているかわからないですが、心臓には良くないので次回からはリザーブです。


毎回どこに停めたかわからないので写真を撮りました。
これやっておくと間違いない!!!
マストワークです。


ターミナル4Fに着いてスマホを開くと「満車」
タッチの差でした。
駐車場の入り口は上から見ると数台並んでるのを見ると早めに出発して良かったと実感します。
9:55発便でしたが、6時半に到着していましたので早めに来て正解でした^^

さて、今回もKlookにて必要なアクティビティはリザーブしました。

【e-sim】今までで一番安い!超激安!5日間までは100円10日間でも462円
2人分で200円w
期間限定とはいえかなりお得、情報ってホントに大切です^^

チャオプラヤ川でのナイトクルーズディナーです。
めちゃ良かったです。3500円/1人でした。
詳細は後述します^^

この旅では2つだけリザーブしました。

そしてタクシーアプリ「Grab」

この旅ではとっても重宝しました「Grab」
日本でいう「Ubertaxi」と同じですが、知らない国のタクシーに乗るのは「ぼったくり」にも遭うかもしれないのでとても安全で明朗会計なので安心です。

日本ではアプリをインスト後にアカウント登録後にクレカの登録までしておけば現地で使うことが出来ます。(一つだと蹴られたら使えないので2つ登録しておきました。)

使い方は簡単、日本語表記も出来ますので「配車」のボタンからタクシーをよびます。

一つアドバイスするのであれば、行きたい場所の登録を先にやっておくと選択が容易です。

 

旅行記戻ります。
今回もAirAsiaのLCCですが、出発はターミナル1です。

フライトボードを確認してチェックインします。


Airasiaはオンラインチェックイン出来ますが、ペーパーチケット必要なので荷物を預けて有人カウンターにてチェックイン。

ここからは嫁と別行動。
私はエアロプラザにあるラウンジでリラックスタイム。
嫁は免税店とブランドショップの価格調査です。

「NODOKA」エアロプラザに入ると左手にあります。

カウンターで「うまい棒」いただきました^^

半個室の部屋で時間までゆっくりします。

今回も「ダッカルビチャーハン」と氷結2本。
旅の始まりからガソリン入れていきます^^

嫁より1時間遅れでチェックイン。
それから引き連れられてハイブランド店にて物色しましたが香港時より2~3割値段上がってます(汗)円安は庶民にとってはいいことないね。

搭乗手続き開始したようなので出発ゲートにエアポートトレインにて向かいます。

A330-300です。2席シートになっている後列をリザーブしました。

搭乗が始まります。旅へのワクワク感がハンパないです^^
旋回してあっという間に機上の人に^^

12時頃に機内食が提供され始めました。
事前に注文していますのでリーズナブルなお値段、当日は高価になりますので事前注文おススメします。
どちらもチキンなのですが、少し違うのです。
嫁に選択権が存在し、私は選択で漏れた方をいただきます。
「山内家家訓」でございます(笑)

 6時間の長いフライトを終えてタイ上空を望みます。

荷物をピックアップして地下にあるレートのいい両替所に向かいます。

3軒並んでいる両替所ですがレート見るとどこも同じなので、空いているところで両替しました。それを確認することなくレートがいいと言われるスーパーリッチだけが列を成していますが並んでいるのは日本人ばかり(笑)
先述してますが同じレート、「烏合の衆」という国民気質がそうさせるのでしょうね(笑)
聞く情報も大切ですが、見る情報はもっと大切だと思います。

記念ショット「サワディーカー」^^


現地時間14時着(時差2時間)フライト時間は約6時間。
ホテルへ向かうためにエアポートトレインかGrabでタクシーで行くか迷いましたが、荷物も多いし「Glab」でラクチンに行くことにしました。(両替の待ち時間に手配済みなので5分も待ちませんでした。旅の時間は大切です)
1F4番ゲート出てすぐにピックアップする場所が新設されていて「Grab」のサインボードは初タイのツーリストでも見つけやすいと思います。

いきなりタイの洗礼w
子供をタンクの上に乗せて3人乗りw
しかもノーヘルw
え?いいの?いいの?(後述しますw)

ナンバー付いてないバイクも多く走ってますw
え?いいの?いいの?(後述しますw)

道路が空いていて50分ほどで到着しました。料金は310THB(1240円です)
やっすーw
【1THB=4円で計算します。】

レンブラントスイーツ&タワーズに3泊させていただきます。(3泊5日)

大きなホテルで天井の高いステキな雰囲気のロビー。

フロントの日本語が話せる「サヤカさん」は到着した一日だけの勤務でしたが、チェックインの時に必要なこととフットマッサージ、タイ式マッサージのおススメを教えていただき、3日目のピンクのガネーシャ(キングガネーシャ)へ行くための往復チャーターをお願いしました。
そして!
ドリアンは部屋に持って入らないでね!!!
4000TBHの罰金です!
タイあるある制約ですねw
ドリアン臭いんですね?←ココではまだ知らないw

チャーターの控え。
2024/08/14 7:00~15:00まで3000THB(12000円)
ピンクガネーシャとワットパクナムの往復タクシー代です。
やすーw
タイの交通費は日本と比べるとホンマに安いです

つづく。