微笑みの国タイ王国へ Day3-1
3日目の朝 本日も晴天なり 雨期なのに雨も降らないのねー
本日はチェックインした初日に「ワット・サマーン・ラッタナーラーム(ピンクのガネーシャ)」までのタクシーをチャーターして「ワット・パクナム」まで送ってもらうプランを計画しましたが、ドライバーさんが逆の方がいいですよ~
ワットパクナムは午後から行くと混雑して写真を撮るのに苦労する、ピンクのガネーシャには早くに行っても空いてない施設があるようなので逆でお願いしました。
行く場所の数ではなく、時間制で7時から8時間後の15時までならどこでも連れて行ってくれます。
料金は3000TBH(12000円)
ドライバーさん日本語話せませんでしたが、やさしさが溢れている方でグーグル翻訳でやり取りしてスムースに連れて行ってくれ「休憩は? トイレは?」と常に気遣ってくれました^^
ワット・パクナム
バンコクへ向かう超コミコミとは反対車線、40分ほどでワットパクナムに到着。
車を止めてから69mある金の大仏の横顔が見えました。
あら?メンテ中?
このアーケードを進んでいくと・・・
高さ80mの真っ白い巨塔がそびえ立っているこれが本堂です。1階から4階までの文化遺産や博物館を見学して5階へ。
SNSで話題の仏舎利奉安塔と仏伝図があります。
そしてドライバーさんの言う通り2番目に入館してゆっく写真を撮ることが出来ました。
間もなくたくさんのツーリストを乗せた「パンダバス」のツアーが来てガイドが順番にポーズを取るツーリストを写真に収めてましたw
そしてクーラーがないので午後から来ると相当暑いと思います(笑)
先に連れてきてもらって大正解でした^^
ツアーバスでも良かったのですが、観光時間が決められていて他の目的地へのアテンドも出来ないのでタクシーをチャーターしました。
料金はタクシーをチャーターしたほうが安いです。
メリットとデメリットを言うならば・・・
パンダバスは日本語が話せるガイドさんがいますので、海外慣れしていない方はツアーバスを利用されれば良いかと思います。
料金はタクシーチャーター<ツアーバス
エメラルドに輝く仏舎利奉安塔はガラスを積み上げて造られており、ガラスでできた蓮の花や蛇神ナーガの装飾は目を奪われる。
実物は神秘的で素晴らしい!!
最上部に鎮座している小さな仏像は必見ですよ!
ガラスの塔の天井には宇宙の星空が描かれていてとても神秘的^^
これも写真と実物では雲泥の差で実際に見るとその様は圧巻でした^^
5階から世界一大きい金の仏堂を望みましたが高さと大きなに圧倒されました^^
足場がなければ・・・と思いましたが、これからメンテナンスがはじまり顔も拝見出来ないようになるので良かったです^^
階下に降りてきて見上げてみるとさらに圧倒されました^^
服装など注意事項
タイの寺院の殆どが露出度の高いノースリーブやひざ上のパンツ・スカートはNGです。
暑いのでそのような服装で観光したいようであればリカバリー出来る服を持ち歩いた方が良いと思います。
露出する肌を隠してくれる服を貸出してくれる寺院もありますがない寺院もあります。
サンダルもNGで、かかとをホールド出来るものは可、クロックスはNGです。
寺院の柱や展示物には触れないこと。
観光地でもタイ人たちの大切な聖地なので、大きな声で騒いだりふざけたりするのはやめましょう。
ワット・サマーン・ラッタナーラーム(ピンクのガネーシャ)
「ワット・パクナム」を後に車で1時間半ほどのチャチューンサオ県「ワット・サマーン・ラッタナーラーム(ピンクのガネーシャ)」へ向かいます。
その間は体力温存のためずっと寝てました(笑)
駐車場に着きました。
●ラーフ
月を飲み込む像です。金運、安産祈願にご利益があるそうです。
●エラワン像
股の下をくぐると幸運になれると言われてますが、ヤマウチ家は忘れてました(笑)
長ーい屋台通りを通ってガネーシャ様に会いに行きます。食べ物、飲み物、雑貨等々お土産もたくさん売ってます。
あら ガネーシャ様が発見^^横からなのね(笑)
想像していた以上に大きなガネーシャ様
タイ観光親善大使を務める「乃木坂46」も訪れて祈願しました。
高さ24m、幅16mもあり迫力がすごいです。
スケールが大きいです。
片方の牙が折れている象の頭と4本の腕、太鼓腹の人間の体を持つガネーシャは、金運・健康・幸運に恵まれるといわれるインド神話の神様です。
タイでは「願いごとが最速で叶うご利益寺」と口コミが広がって人気になり、毎日たくさんの人が参拝に訪れています。
先に20TBHを払って金箔、お供え用の花、線香をいただいてネットで見た方法でお参りをして祈願します^^
ここでも「ワイ」^^
3倍速で願いが叶う
ガネーシャ様のひざ元に2匹の白いネズミに「金運」にご利益があり、片方の耳を手で塞いで願い事が漏れないように伝えます。
ガネーシャ様の周りには色とりどりのネズミがいますので、自分が生まれた曜日と同じ色のネズミを探して願い事をささやくとガネーシャ様に伝えてくれ三倍速の速さで願い事を叶えてくれます^^
【誕生日の曜日とネズミの色】
月曜日:黄
火曜日:ピンク
水曜日:緑
木曜日:オレンジ
金曜日:青
土曜日:紫
日曜日:赤
それぞれ「金運」のお願いをささやきました^^
私は金曜日に生まれたので「青」のネズミに、嫁は日曜日なので「赤」のネズミにお願い事をしました。
ガネーシャ様よろしくね^^
つづく。