微笑みの国タイ王国へ Day3-3

旅行, 趣味

フェリー乗り場です。
ここからチャオプラヤー川を渡って「ワット・アルン」へ向かいます。
5TBH(20円)

噂通りでキレイとは言えない川です。落ちたら相当にイヤwこの間のオリンピックはこれと同じくらいの川だったのかもwしらんけどw

乗船時間3分くらいでしょうか
すぐに着きますが旅の思い出になります^^

ワット・アルン 「暁の寺」

タイで最も有名なランドマークで夜明けの象徴とされている寺院。
三島由紀夫の小説「暁の寺」に描かれた寺院であることから、日本人にも名前は知られていると思います
装飾が壊れた食器等を用いてリメイクされてます。
幾何学な羅列も感慨深い造形です。
拝観料100TBH(400円)

近くで見るとこんな感じで造形。
使い古した食器等が使われています。

遠くから見るとそのように細工してあることはわからないですね。

チャオプラヤエクスプレスボートに乗ってアイコンサイアムへ
20~30分間隔 所要時間20~25分位 16TBH(84円)

アイコンサイアム

ショッピングモールから構成された、タイ最大級となる大型商業施設です。
「super rich」で両替しようと思って並びだしたら50人待ち(汗)
次の予定まで1時間

端から端まで100mでは足らないくらい大きなショッピングモール

メモリアルショット^^

1Fには水上マーケットをイメージした「スークサイアム」があります。

 

エスカレーターで登っていくとやっぱり恐怖w
見栄えはいいですが日本は安全第一なのでこんな作り方しないでしょうね。

模様を描きながら落ちてくる滝。アイコンサイアムの見どころの一つ。タイはやること派手です。

タイで一番大きなスターバックス。
350席もあって世界では2位の大きさだそうです。

嫁さんマグを入念に選んでましたw

明るい時間の噴水ショーが始まりましたが目を見張るものでもなかったですが、ライトアップされてから船から見た時は規模の大きな噴水ショーでしたw
時間が遅くなるにつれダイナミックになるの?

なるんですよ^^

つづく。