日本三大峡谷『大杉谷』~日本百名山『大台ケ原』へ ①

OfferClub, Robehair, トレッキング, 趣味

オファー山岳部は日本三大峡谷の一つ『大杉谷峡谷』から日本百名山『大台ケ原』へ1泊2日で抜けるコース。
総距離16キロ以上で最標高1700メートルを目指し、昇降の激しい道のりを仲間たちと共に踏破。
今までで一番長く疲れさせられましたが、それを忘れる大秘境の圧巻の光景を目に焼き付けてきました^^

おニューのスマホでの初撮影。
うまくいくかどうか(笑)
近鉄特急を乗り継いで降り立つは「三瀬谷」
もちろん初降車。

ここからは3人でタクシー。
土日はバスが出ているそうですが、平日はタクシーになります。
アクセスのいい場所が秘境にはなりませんもんね。
ここから1時間ほど、15,000円ほどです。

登山口に到着。
ここからトイレはないので済ませて登山届け投函。
先月からツキノワグマを見かけているらしい。
(そのことについては後書きにでも・・・)

発電所のわきから入山。
6.8キロの登山道。

すぐに鎖場(笑)
左側に落ちたら大怪我します。
早々に気の抜けない登山道。
そういえばタクシーのお父さんが
「たまに滑落して大台ケ原病院に運ばれてるから鎖持って一歩一歩無理せず上りなさいよ」
と言ってたな(笑)
登山道の左手は見事なエメラルドグリーンの清流。
伊勢神宮の内宮に流れてる上流川で日本一きれいな川として有名だそうです。
このあたりから携帯の電波が繋がらなくなり都会人との生活とは離れます。
(このときはこれからずっと繋がらないとは知らなかった(笑))

一番初めに渡った吊橋「大日嵓吊橋」

そして鎖場、注意喚起の看板や一言看板で登山道は整備されていて険しい道でも安心感ありました。

峡谷沿いの登山道を抜けると川原に降りると色鮮やかな景色。

エメラルドグリーンの川。
紅葉のおりなすグラデーションカラーの山。
抜けるようなブルーな空。
少し時間が止まったキャンバス。

コミカルなポーズも^^

待ってくれているのは楓の回廊。
吊橋も揺れますがとても整備されているように思います。



切り立てたコの字型の登山道は鎖場もあり少し安心。


千尋滝休憩所でお昼ご飯は妻が早朝より握ってくれたおむすびと生姜湯。

ここから見上げると千尋滝。
相当な高さより落ちてくる滝水は紅葉とのコントラストも抜群。
そして、エネルギーを補給して後半に備えます。

いきなり高度を稼ぐため急登な鎖場。
ここはがんばりどころ。

峡谷を抜け岩穴を進むと・・・

大杉谷峡谷スポットのひとつとして「シシ淵」
なんとも不思議な空間。
右の岩が獅子に似ているからこの名前の由来がついたとかついてないとか。

知らんけど(笑)

写真撮影と景色に見とれていたら到着が遅れそうなので歩を進めます

シシ淵の奥に見えていたニコニコ滝。
ここだけなぜかコミカルな名前の滝(笑)

吊り橋から見える大きな「平等嵓」
ホント大きな岩でした。

ここ平等嵓吊橋が一番高くて長かったかな?
絶景でしたよ。


そこを抜けると吊橋が架けられジブリを彷彿させる佇まいの大きな山小屋が建っています。
15時半頃にこちら「桃の木山の家」に到着しました^^
4時間半の登山はウォーミングアップではありません(笑)
本気です。
明日は今日の1.5倍以上の登山(笑)
もっともっと本気を出さないと帰れません。



カウンターで受付してもらいます。
左手には売店もあります。

収容人数350人の広い山小屋。
私たちは一番奥の個室に案内されました。

3人でちょうどくらいの「基地」みたいなところでしたが、少年心に帰ってとても居心地がよかったです。
天井が低いので頭当たらないようにしないとなと自分に言い聞かせていたので打たなかったのは私だけというのはナイショ(笑)
2人とももがいてました(爆)www
山小屋は自家発電なのでスマホの充電、カメラのバッテリーの充電出来ませんのでモバイルバッテリー必須です。
wifiも飛んでないし、4G、5G電波繋がりませんのでネット不可。
ちょっとしたお菓子、飲み物、ビールは販売しています。
少し高いですが、担いでくること考えたら買ったほうがいいですね。

その後、山小屋名物のヒノキ風呂に浸からせてもらい疲れを癒させていただきました。
山では自然破壊することを防ぐために石鹸、シャンプー、歯磨き粉は使用禁止だったので、粉シャンプー、歯ブラシシートを持参しました。

夕食は17時半から。
メニューはエビフライにとんかつとボリューム満点。
ご飯もおかわり自由でした。
お米は新米でピカピカ。
水も美味しく空気も美味しい。なのでご飯もとっても美味しい^^

消灯は20時。(写真は消灯前)
消えた瞬間真っ暗け。
月明かりが微妙に感じますが、全くと言っていいほど見えない(笑)
母の田舎宮崎の夜を思い出しましたね。

最後は持参したパックのワインを飲み干し20時過ぎには気絶しておりました(笑)
まさに楽園にさらわれました(笑)
明日は5時起床です^^;

つづく。